前半戦のカープ

オールスター、フレッシュオールスター終わり。
カープからフレッシュオールスター誰も派遣できないのでは?と思っていましたが、大道、坂田、中神、出場できて良かったです。
チーム活動出来ていないので打たれてしまったのは仕方ないかなと思います。

前半戦のカープは95試合46勝46敗3分けで5割。
貯金6で迎えた交流戦
何とか交流戦5割でしのいで+6でリーグ戦再開を

贅沢は言わない、交流戦終わって±0なら

結局交流戦でー8でトータルー2、そこからリーグ戦再開ヤクルト戦3連敗でー5

ここで心折れかけ6月中のJスポーツ解約もよぎってきましたが、そこからよく5割まで持ってきたなと思います。
そして各球団新型コロナ陽性離脱者続出、カープも2軍活動停止、1軍からも離脱者出てきて、どの球団のファンの人も果たして何と戦っているのかわからなくなってきているんじゃないかと思います。
この後今の型でまだ陽性になってない選手がかかるターンがくるんだろうな、カープの場合は多くの1軍選手、と覚悟しているのでそこで先にたくさん陽性になってしまったファームの選手たち出番きたら活躍して欲しいなと思います。もちろん無いのが一番ですが。

そんな中でカープは
秋山加入、もうすぐ西川戻ってきそう、リリーフ陣そこそこ整備されたでみんな無事なら楽しみなオーダーが組めるようになってきました。
野間が今の調子のままだったら1番外す理由が無いので
1 野間(ライト)
2 菊池(セカンド)
3 秋山(センター)
4 マクブルーム(ファースト)
5 坂倉(サード)
6 西川(レフト)
7 小園(ショート)
8 会澤(キャッチャー)
とおおっ、良いオーダーと夢想できるメンバーで1試合でも多く試合出来たらなと。

秋山選手は鈴木誠也選手の後釜というよりもろ丸選手と同タイプの選手。その穴がやっと埋まった感じで後半戦も、来シーズン以降もものすごく楽しみです。カープ含め12球団今日は誰が抜けるかもと心配せずに野球見られる日が戻ってくるようにと願いながら後半戦を見守りたいと思います。