ベルーナドーム行ってきました

超久しぶりにベルーナドームのカープ戦行ってきました。
多分山口翔の先発を見た2019年以来。

西武の武内投手、序盤初球ストレートの組み立ててびっくりするくらい全部初球ストライクでスタート。
2球ストレートで大体追い込まれて、そこから変化球で決めに行った時の制球が上手く行ってない感じがありましたが、これはどえらいピッチャーだなと感じました。
途中から炭谷捕手が初球変化球から入ろうと組み立て変えてきた感じでそれ以降はボールカウント先行も出てきましたが、序盤はストライク超先行、3球投げたらほぼ1ボール2ストライクだったコルビー・ルイスを思い出すような制球力でした。

カープの話は大瀬良試している感じでしたがまあ順調。
森浦の魔球チェンジアップ今年は冴えてる。
岡田ブルペンからストレート速いの感じられたので150キロ投げているのを見て感動、支配下に戻ってこれますように。
河野佳初めて生で見られてうれしい。ナイスピッチングでした。
大道今年ずっと良くないのでファームスタートもあるかな。でも去年の実績内容思い出すと2軍スタートにできないピッチャーなので難しいところですね。
益田はヒット1本打たれましたがストレート力あってとても良かったです。

攻撃陣はやっぱり田村のホームラン見られて嬉しかったです。シーズンインがとても楽しみです。

途中雷鳴り響き寒い観戦でしたがとても楽しかったです。交流戦も行きたいですね。