ドラフト会議

毎年一番楽しみな日かもしれないドラフト会議。 今年もくぎ付けで見ていました。 カープファンの店長、1年前は「まあ来年は宗山君行くでしょ。」 との気持ち、当然行ってほしいですし。 それから1年、カープ指名公表前は「宗山君指名してほしいけども、まあないよな」 との気持ちでした。 なぜ1年でそうなったかというともちろ今年矢野雅哉がとてつもなく活躍したこと。自分がプロ野球見始めた…

続きを読む

交流戦前のカープ

ものすごく久しぶりのカープエントリ。 交流戦前のカープ、2試合目でレイノルズ、シャイナーと長打を期待していた助っ人が二人同時に抜けるという修羅場スタート。 その影響如実に出て超低調な打線でしたが・・・カープだけでなくどのチームも週1回ペースくらいで完封負けするような投高打低シーズンということもあるので、どのチームも思うように点取れないかならと思っていても、それにしても打てない!という時期…

続きを読む

開幕日とウイポとゲームと

おはようございます。 プロ野球開幕、今年も楽しみですね。 それ毎年だろ!という気もしますが、今年は各チーム若手プロスペクト沢山出てきそうでとても楽しみですね。 あと店長大好きウイニングポスト10-2024 今年も買いました。昨日は忙しくてあまり触れなかったので今日頑張って荷造り終わらせてプレイしたいなと思います。 ゲームといえばずっとやりたかったディアブロ4もこのタイミングでg…

続きを読む

阪神タイガース日本一おめでとうございます!

阪神タイガース日本シリーズ制覇、日本一おめでとうございます! シーズン終盤もCSもカープが全く勝てなかった強さを改めて見られた日本シリーズ、特に逆転勝利した4戦目からの内容だったなと感じました 。 シーズン通して戦った印象ですと1,2番が恐ろしいなというのが一番でしたが、森下選手が3番定着するようになってからさらにしんどい打線だなと感じました。森下選手に無茶苦茶打たれたなあカープ・・・…

続きを読む

ドラフト会議

昨日は楽しい楽しいドラフト会議、しっかりと見ました。 カープは青山学院大学の常廣投手、事前公表でくじ引きも当てて交渉権獲得、嬉しいですね。 常廣投手がニコニコ顔で喜んでくれていたのも嬉しかったです。 真鍋選手指名されなかったことにびっくり。 もう計算通り活躍する外国人選手、ファーストオンリーや指名打者でもなかなか獲得するのが難しい時代なので長打力のある選手需要高まっていると思っていたので…

続きを読む

オリックス・バファローズ パ・リーグ優勝おめでとうございます!

オリックス・バファローズ、パ・リーグ優勝おめでとうございます。 絶対的な中心打者吉田正尚選手が抜けたシーズンでも打線が色々なメンバーで機能しましたし、なんといっても投手陣が圧倒的な層の厚さかつ使い方も上手だなと感じました。 今年はFA加入森友哉選手もいましたが、オリックス3連覇の強さはドラフトで良い選手を選んだ上で育成力も高い、 ・FAで年棒上位選手獲得するには人的保証があり、獲得でき…

続きを読む

阪神タイガース、セ・リーグ優勝おめでとうございます

阪神タイガース、セ・リーグ優勝おめでとうございます。 シーズン戦ってきて、故障や不調でエースの青柳投手や抑えの湯浅投手が抜けても、石井投手、岩貞投手、加治屋投手が抜ける時期があっても、シーズン通して大きく落ちることがなかったチームとしての投手力が抜群だったなと感じます。 カープは10連勝してこのままいけるかも?と思った後、連勝する≒勝ち継投のリリーフ沢山使うという後の息切れが投手陣に出て…

続きを読む

むっちゃ嬉しい

カープ以外の選手が活躍してこんな嬉しくなることあるんですね。 宇佐見選手、今永投手からの同点タイムリー見事でした。左中間抜ける打球簡単に打てるような相手じゃ当然ない。 今後も活躍楽しみにしています。対カープになったらどういう感情になるんだろう???と一瞬考えましたが、そこは間違いなくカープ応援です。

続きを読む

宇佐見選手中日で活躍を!

れにちゃんの旦那さん、北海道日本ハムファイターズの宇佐見選手が中日移籍。 去年の実績からファイターズでレギュラー格スタートでしたが、打撃結果出ず。 FAで伏見選手を取ったチーム且つアリエル・マルティネス選手もキャッチャー出場で結果出しているので、残ってもなかなかチャンス回ってくるの難しい状況だと思います。現在木下選手故障離脱でキャッチャーピンチの中日で、木下選手不在時の1番手をとれるよう…

続きを読む

現役ドラフト

手探りで始まった現役ドラフト。初年度のシーズン序盤から細川選手、オコエ選手、大竹投手、戸根投手と既に4人も欠かせない戦力になっているの凄いなとただただ感じます。 カードショップとしても野球ファンとしてもこれから大きな位置を占める制度になっていきそうな気がしますし、なっていって欲しいです。

続きを読む

優勝!!!

WBC決勝対アメリカ戦、こんなものが見られたらというのが全部見られた贅沢すぎる試合でした、感無量ですね。 最後大谷投手対トラウト選手だなんて、凄かった という事で嬉しい時はセールをやろう、今日この後に色々と詳細詰めて今日の夕方もしくは夜からWBC優勝記念セールやります。 今回は3割引きだけでなくもう一個プラスアルファを考えています。 詳細アップまでお待ちください 侍ジャパンおめ…

続きを読む

WBC準決勝勝利!

WBC準決勝対メキシコ戦、ここからはメジャー選手ばかりのチーム相手で今までとは投げてくる球が全く違ってくるなかビハインドゲームで進みましたが、吉田正尚選手の同点スリーラン、再度勝ち越されても山川選手の犠牲フライ、9回先頭の大谷選手吠える2塁打からの切り札周東選手代走、村上選手サヨナラヒットまで流れるような美しい感動的な試合でした。 あと1試合アメリカ戦、勝って欲しいですね。明日も楽しみです。い…

続きを読む

WBC準々決勝 イタリア戦

WBC準々決勝イタリア戦、負けたらおしまいのトーナメントモードに入った状態でも大谷選手のセフティーバントからの岡本選手の3ランで得点上げてからは安心して見られました。 初回から飛ばしまくった大谷選手、最後ばてましたがナイスピッチング&ナイスアイデアのバント。あのシフトじゃころがせばまずセーフだろうけれどもそれを本当にやって成功させるのはさすが超スーパースター。 ここまでは勝ちあがるのある…

続きを読む

WBC4戦目 オーストラリア戦

WBCオーストラリア戦、大谷選手の3ランから今日は終始心穏やかにみられました。 1次ラウンドプールB5チームの中で先発、第2先発に強い投手を揃えて事前の構想通りのゲームプランで進められたのを見るとこのグループでは抜けて強かったなという印象です、特に投手力が質量ともに高い。 栗林だけ心配。無事に帰ってきて・・・ 今日のピッチングを見て山本由伸投手がメジャー多数そろえたチーム相手に投げる姿を見…

続きを読む

WBC3戦目 対チェコ戦

WBC3戦目対チェコ戦、佐々木朗希投手がストレートジャストミートされてびっくりからの先制を許し、序盤重い空気になりましたが、その後理想通りの試合運び出来てナイスゲームでした。 佐々木朗希投手も素晴らしかったですが、その後の宇田川投手、宮城投手、逆転打の吉田選手、去年のオリックス日本一メンバーが特に良かったなという試合でした。 明日のオーストラリア戦も勝って4連勝での準々決勝進出期待、明日も楽…

続きを読む

WBC韓国戦

WBC2戦目の韓国戦。 3点先制されても慌てず焦らず源田選手と中村選手の4球からの逆転、その後の追加点も継投も素晴らしかったです。 良かった選手沢山いましたが反撃のタイムリーに好守備に好走塁にのヌートバー選手、全打席好内容だった近藤選手、チャンスでしっかりランナー返す吉田選手、突如出番きたなか好走守ともばっちりだった中野選手が特に良かったです。 源田選手、3点取られた後これはいけるなと思え…

続きを読む

WBC中国戦

WBC初戦の中国戦、今日はもうちょっと楽なゲームプランで試合を進めたかったであろうと思いますが、国際戦はやはりしんどい。 多分いろんな方が言っていると思いますが、初回浅いフライでサードランナータッチアップさせたのちょっと相手をなめ過ぎだなという風に自分は感じましたし、突っ込ませて結果アウトになってから流れ悪くなったとも感じましたので、ああいう場面大事に次からもと思います。 大量リードにもって…

続きを読む

選手名鑑

おはようございます。 今日は確定申告書類完成させることを第一目標に(最後の締めまだだったのか!)その後は来るべき日曜日、女子プロレスカードの準備。 今週日曜日忙しい分明日事前代休にして最低限の事のみの作業で過ごしたいなと思っているので、準備と確定申告完成今日中に終わらせたいなと思います。 最近の楽しみといえば、毎年熟読に次ぐ熟読をしている週間ベースボールの選手名鑑号をチェックするこ…

続きを読む

球春到来

2月1日、日本プロ野球キャンプイン。あけましておめでとうございます! ここからルーキーエディション入荷時期に向けて選手チェックするの楽しみです。 カープ的には球団有史上一番層が厚いんじゃないかという先発陣が交流戦スタートから一気に崩れ去るのを見た翌年なのに 森下、床田、大瀬良、九里、アンダーソン、コルニエル、遠藤、森翔平 これに2軍キャンプスタートの玉村、小林樹斗もいるしルーキーもい…

続きを読む

病院帰り

おはようございます。 今朝は起きて即ほぼ薬もらうだけの通院先に行って来て早くも帰ってきました。 今日は血液検査の結果も出たので数値悪いところはお話聞いてきましたが、尿酸値正常範囲内に入ってはいるけどギリギリなので ノーモア痛風のために気を付けないとですね。 昨日は現役ドラフト。 カープは正隨選手が楽天移籍で戸根投手が巨人から加入。 正隨選手は去年上がってきたタイミングでチーム…

続きを読む