カープ退団選手

やっと時間取れるようになりましたので2022シーズンでカープ退団の選手の事書きます。 一番思い入れがあるのはやっぱり戸田投手。 2016年旭川での大谷選手、中田選手連続三振。7月10日対岩貞投手の阪神戦で初完封。これはジョンソンに続く左の柱やっとできたと思った矢先の怪我離脱がずっと引きずってしまいました。 あの完封で1レベル上に行けるなという感じになったところでの離脱本当にもったいなか…

続きを読む

さようなら長野さん

おはようございます。 長野選手巨人移籍。 2021シーズン、2022シーズンの使われ方や成績、どんどん増える外野手の数を考えるとこういう事(巨人に戻るというのではなく契約終了という形で)もあるかなとうっすら考えていましたが、そんな考えもなくなったころに入ってきた昨日の報だったのでびっくりしました。 店長はメジャーに行った選手もFAなりトレードで移籍した選手も最後最初いた球団に戻ってきて…

続きを読む

新井新監督就任会見

おはようございます。 昨日はカープの新井新監督就任会見、地元広島局がみんなYouTube生配信してくれたのでじっくり見られました。 広島以外に住むカープファンとしてはありがたい時代です。 ちょっと思いつくだけでも坂倉どこで使うのか、先発リリーフ配置転換含めての再構築(特にリリーフ陣作り)、守備型キャッチャー作るならだれにするのか、今チームに居なければ獲得するのか等々監督の考え方次第…

続きを読む

カープ2022振り返り

カープの2022年振り返り 同一リーグ全チームにカード3連勝をし、3連勝もされるという今までこんなシーズン合ったのかなという連勝連敗どちらも多い2022シーズンでしたが、流れが悪い方に変わったところ何個か思い出すと 1・・・中崎、島内が打たれて1試合中に勝ちゲームのリリーフが二人も今後使いにくくなってしまったヤクルト戦 2・・・そこまで盤石だった先発陣が交流戦で機能しなくなり、…

続きを読む

前半戦のカープ

オールスター、フレッシュオールスター終わり。 カープからフレッシュオールスター誰も派遣できないのでは?と思っていましたが、大道、坂田、中神、出場できて良かったです。 チーム活動出来ていないので打たれてしまったのは仕方ないかなと思います。 前半戦のカープは95試合46勝46敗3分けで5割。 貯金6で迎えた交流戦 何とか交流戦5割でしのいで+6でリーグ戦再開を ↓ 贅沢は言わない、…

続きを読む

先週のカープ

先週のカープは1試合中止で2勝3敗のマイナス1 秋山早くも上がってきましたね。マクブルームも来日してあっという間に上がってきたので、野手は試合に出ながら調整というのできるんだろうなと思います。 逆に投手の場合特にその年から新加入の助っ人はまずクイック等日本の野球に慣れないとどうにもならないですし、体つくり等も時間がかかるんだろうなというのをコロナで入国中々できない、シーズン中にいったん離脱し…

続きを読む

先週のカープ

先週のカープはヤクルト戦3連敗の後巨人戦2勝1敗でマイナス2 28日のヤクルト戦初戦、ここまで5連勝&秋山選手加入でムード最高潮。先発は床田と最高の条件での中3点先取しても負けてしまいました。 床田の対村上選手3ラン打たれた場面、高めに行ってしまって失投は失投なんですがちゃんと外には投げているのでそれを軽く逆方向スタンドにもっていかれたらもうどうにもならないなとお手上げです。ここ1週間村上選…

続きを読む

秋山翔吾選手獲得

27日に日付変わって入ってきたニュース、秋山翔吾選手カープ入団。びっくりしました。 獲得に乗り出すという情報が出た時、まあ交渉しても無いだろうなとまだ関心ほぼ無し。 3球団と交渉して即どのチームに入団しますとならず、26日に時点で鈴木本部長に連絡が無いと話が出た時点でこれはもしかしたらあるのかも?と思い出しました。 カープは去年の大瀬良、九里の残留会見もそうですが、その時だとCSとか日本シ…

続きを読む

5割復帰のカープ

先週のカープは5勝1分け。地獄の4週間を取り戻すV字回復ウィークになりました。 4週前は貯金6あったのでVまでは全くいっていませんが。 ついに栗林が3連投解禁、トータルで週5回登板しました。 結果3試合で点取られていますが、内容そこまで悪くないのでまた来週期待しています。 リリーフ陣、阪神戦の延長1アウト2塁からの対島田選手、対近本選手の場面からターリーが突如としてこれは対左で打てるはず…

続きを読む

本当に?

本当に?というニュースで眠れなくなってしまった店長です。まあもう一個理由あるのですがそれは明日の朝のエントリで。 本当に?のほうは会見後夜のエントリで。 よし寝ないと、おやすみなさい。

続きを読む

カープエントリが途切れそうなカープ

先週のカープは交流戦明け3連敗。 土日仕事忙しかったこともありますが、心痛で見られなくなってきたので来週月曜日カープエントリが無かったら心折れたのだなと察してください。 持丸支配下、めでたい!持丸3年目でもし今年支配下昇格無かったら一度自由契約にするタイミングで他球団から支配下でうちに来ない?と誘いあっておかしくないレベルだと思います。 打線超低調な今、明日上がってくると思いますのでまずは…

続きを読む

地獄交流戦明けのカープ

交流戦しんどかったですね・・・店長は心折れかけていますがまだ元気です。 毎年カープ負けが込むと上げなくなるカープエントリですが、去年の事を思い出すとただ心が折れているだけでなくJスポーツ解約でホームの試合見られなくなるので必然的に内容わからないから書けないというのもあったなと思い出します。(スカパー基本セットは常時入っているので、ホーム以外の試合はまあまあ見られる) 交流戦前+6から終わって…

続きを読む

太田漢方胃腸薬2を久しぶりに飲むカープ

ももクロがCMをやっているので推し活置き薬として常備している太田漢方胃腸薬、神経性胃炎の漢方、久しぶりに封を開ける日が・・・胃が痛い・・・ 先週のカープは2勝4敗、打線が低調なまま、先発は少し持ち直し、大瀬良と西川抹消、貯金もゼロになってしまいました。 被3タテ5回もあるのにまだ5割ってすごいと思いながら耐え忍ぶしかないですね。 そして過去2年もやった勝負所、占いは信じないけど願掛けは好き…

続きを読む

交流戦が恐ろしい先週のカープと店長

交流戦スタート6試合のカープは1勝5敗。 最初の石川投手、オープン戦でも外ギリギリにびっしびし決めてくるコントロールで全く打てませんでしたが、今回もこれは無理だなという出来の良さでした・・・がロッテ3試合目の負け方から見るも無惨なソフトバンク3連戦の負け方・・・ご慈悲を・・・ 開幕からずっと良かった先発陣が連続して試合を作れず、そこに打線も今シーズン一番悪くなってきている&交流戦で慣れない、…

続きを読む

交流戦前のカープ

今週からカープ戦振り返りエントリー月曜日にします。 というかなんで先週まで火曜日にしてたんだ?仕事終えて試合始まる前に書かなきゃと焦ること多々だったのに。 先週のカープは3連勝のあと3連敗。 対巨人戦今年2回目の被3タテ、かつ今回もいやーな負け方だったのでこれは7連敗で±0、流れ最悪で交流戦突入もあるぞとかなり覚悟しましたが今回も大瀬良が連敗止めてくれました。 過去2回も流れの悪い中…

続きを読む

先週のカープ

先週のカープは2試合雨天中止で4試合を2勝1敗1分け。 やはりリリーフがしんどい。現状勝ち継投最後の栗林以外は出したピッチャーが抑えてくれたらいいなという感じなので戦いながらここを作り上げないとと思います。 そんな中島内が抹消になって小林樹斗が今日上がってきました。 小林樹斗先週のウエスタンリーグソフトバンク戦1失点完投。スカパーで見られたのでチェックしましたがもうファームでの先発調整での…

続きを読む

先週のカープ

先週のカープは2勝1敗を2カードで2つ勝ち越し。 なんといってもアンダーソン、エグい。ファームで初登板した時面白いように空振り取っていたのでこれは良さそうと期待大でしたが、その通りのデビューでした。 きちんと調整して1軍登板を迎えられて良かったです。いまだに去年ネバラスカスちゃんと調整できた上で1軍で投げていればこれくらいできたのでは幻想を持っているので、なおさらその思いが強いです。 リリ…

続きを読む

先週のカープ

そうだ祝日だからデーゲームだと焦ってこのエントリ上げてます。 先週のカープは1勝4敗。 ー3というより中崎が週2敗で抹消、島内も一緒に悪い内容と1週間で勝ちパターン二人が使いにくくなるという緊急事態、春の一大事。 現状勝ち試合を9回までつなぐパターンがなくなってしまったので、今日上がってくるであろうターリー中心に再構成。ターリー頑張って。 先発も玉村抹消でアンダーソンが上がってくるので再…

続きを読む

先週のカープ

先週のカープは3連敗のあと3連勝。 前週日曜日の森下8失点からの対巨人3連戦も悪い内容の負け方3つで流れ最悪の中金曜日、大瀬良が魂込めて素晴らしいピッチングをしてくれました。これぞエース。 日曜日同点延長の10回ツーアウトランナー無し、迎えるは4番牧選手、5番スタメンのソト選手は代走が出てすでに下がっている。ここは四球で良いので絶対に長打だけ避けなければいけない場面で勝負しに行ってホームラン…

続きを読む

先週のカープ

先週のカープは2勝2敗で±0 対ヤクルト、対中日ともシーズン初勝利出来て何よりでした。 開幕から先発ずっと良かったのですが、ついに序盤で崩れる試合が。それが森下だなんて野球は難しい。まあそういう日もあります。 森下2イニング降板の後矢崎→松本→黒原と投げファームで森浦もケムナもターリーも準備できている今、内容悪かったら入れ替えもあるなという中ランナー出しながらもしっかり抑えて頼もしかったで…

続きを読む