先週のカープ

先週のカープは○●●○○●で3勝3敗。 木曜日初回4点先取した試合を負け連敗、次の日から菅野投手、戸郷投手との対戦という事でかなり嫌な流れでしたが星5分で乗り切りました。 先発中村祐太と野村が抹消、調整。 リリーフ島内が抹消、ケムナも良くないとほころび出てきましたので早くも耐え時。 逆にコルニエルが投げるたびに良くなってきているのが楽しみです。目指せRマルティネス。 打線は松山抹消…

続きを読む

先週のカープ

先週のカープは○○●○○●で4勝2敗。 森下、大瀬良でカード初戦とって、リリーフ陣は1失点しかせず。 開幕カードで登板なかった大道、コルニエル、中田廉もいい感じにシーズン入れて投手陣は良い週でした。 打撃陣は西川が離脱しなくて良かった、松山が平常時に戻って良かった、クロン離脱とても残念。 打線鈴木誠也がやっといい当たり出てきましたが調子上がらず、クロンも相手がきっちり投げてくれば抑えられ…

続きを読む

今週のカープ

こちらのエントリも昨日ずっと荷造りやっていて忘れていました。忘れるくらい忙しいのは嬉しい限り。 簡単に開幕3連戦振り返り 初戦大瀬良替え時難しく、ケムナが打たれて負けてしまいましたが、その後直ぐに厳しい場面で登板して抑えらえて良かったです。 簡単に2アウト取った後の対根尾選手で追い込んだと綺麗に打ち取ろうというか仕留めようとし過ぎて歩かし、打たれて追加点取られた島内はとても内容悪かった…

続きを読む

プロ野球開幕のカープ

プロ野球ファンの皆さん、本日開幕っていう感覚有りますか? 店長例年よりあまりにも短いシーズンオフのせいか全く開幕するっていう感覚がありません。不思議な感じ。 去年のカープ開幕戦大瀬良完投で勝ちましたが、開幕時点でリリーフ信頼できるのスコットのみ。先発の完投か先発→スコットの直接継投が最適解という感じでしたが、そのスコットも早々に打たれてしまい、フランスアが復調するまで抑えもその前のリリーフも…

続きを読む

退団選手

引退の石原以外の2020年カープの退団選手について触れたいと思います。 クリス・ジョンソンは2015年初登板でいきなりノーノーまであと少しという凄いピッチングをしてから2015~2017は文句なしの大エース、沢村賞も獲りました。カープに来たピッチャーでは右左の違いはありますがルイスと並ぶスーパーエースでした。 2018、2019とちょっとずつ力落ちてきたかなという内容増えましたが、それで…

続きを読む

石原慶幸選手引退

シーズン最終盤で各チームセレモニー的な試合が多数行われていますが、本日はカープ石原慶幸選手の引退試合でした。 02年入団、石原&倉体制で弱い時期を支え、石原&会澤体制で3連覇を成し遂げた大事な選手。 2015年黒田博樹と前田健太がそろった唯一のシーズン、既に会澤の打撃を活かしたいなと思われ始めて世代交代進みそうなシーズンで、黒田と会澤組んでリードをどんどん学んでいったら、かつて工藤公康が城島…

続きを読む

事前にカープのドラフトを考える

今日は荷造り終わらせた後ドラフトの事をずっと勉強していました。これは仕事、これは仕事。 カープで足りないのはまず投手。これは間違いない。2016年~2018年優勝で余力があった2017年と2018年のドラフト1位で即戦力投手いかず中村奨成、小園海斗の素材型、アスリート型野手いったためでこれは仕方がない。 その後連覇を支えてくれたリリーフ陣勤続疲労で使い減ってしまった結果去年、今年のリリーフ陣…

続きを読む

20160910

日付覚えるのが極端に苦手な店長ですが、覚えている日付が2つ。 2014年12月26日、黒田博樹がカープに帰ってくるというニュースが入ってきた日と2016年9月10日、カープ25年ぶりに優勝した日。 2016年9月10日はもし関東で決められるとしたら9月10日か11日の東京ドームだなとなった時点で買えた立ち見チケット抑えた試合。 恐らく人生で一番ハイタッチした日。ユニフォーム着たままベロベロ…

続きを読む

中田廉

中田廉が野林大樹さんの息子だったって今知りました。 カードの裏面面白い。

続きを読む

2005年5月28日

現在BBM05-2ndの作業を行っています。 近鉄が消滅し、楽天が誕生、交流戦が始まった年。 西武ドームの交流戦5月28日の試合見に行っていて、尾形佳紀が膝から崩れ落ち起き上がれなかったシーンがいまだに蘇ってきます。 尾形選手2年目のこのシーズンショートのレギュラーでエラーは多かったですが存分な活躍をしていたので、ここで怪我してしまった事カープ低迷が長くなった要因の一つだと思いますので、タ…

続きを読む

やっと3連勝 酒解禁

カープやっと3連勝でお酒解禁。久しぶりのお酒はうまい、あっという間に酔う。 いつから禁酒にしたか翌覚えていませんが、多分3週間くらい。 お酒飲まないと次の日体調むちゃくちゃ良いので、これからも カープ勝った日だけ飲酒可能 3連敗以上した場合は3連勝するまで酒断ち でやろうと思います。 フランスアやっと球威が戻って抑え固定できそうなので、チームもちょっと落ち着いてくると思います。 店…

続きを読む

禁酒

カープがあまりにも状態悪いので願掛けで3連勝するまで禁酒令を個人発令しました。 去年も夏場にやったのですが、勝てない時期と体調不良で酒飲む気にならない時期とが重なって結果的に一ヶ月位お酒飲まなかった記憶が。 次の日休みなのにお酒飲まないと夜が長い長い長い長い。そして翌朝起きた後の体調がビックリするくらい良い。 毎年気温差激しくなるとすぐ風邪ひいていましたが、今年は引いていないので、コロナ世…

続きを読む

今週のカープ

今週のカープは3勝2敗1分け 対巨人3戦目、逆転した試合を逃げ切れず引き分けになった試合、勝てませんでしたが塹江を良い場面で使えて結果を残した、フランスアが長いリクエストでしんどい中ノーアウト2塁から抑えた、スコットもよく耐えきってサヨナラさせなかったと当面の課題、弱いリリーフ陣の底上げという中でとても大事な結果の出た試合だったと思います。 先発は今のところ5回持ってないの昨日の床田だけ、ロ…

続きを読む

開幕3連戦のカープ

開幕3連戦のカープ、逆転勝ち、逆転勝ち、サヨナラ負けで2勝1敗。 やはりリリーフ陣は弱いですね。中村恭平はまだ時間かかりそうですし。島内が150キロ連発で物凄く良さそうなので島内、一岡、中村恭平と1軍戻ってくるまで我慢の中でリードしている試合を逃げ切るために起用できるピッチャー作っていかなきゃだなと感じます。 去年は終盤リリーフ崩壊で勝ち試合でも誰投げればいいのかわからない状況でしたので、そ…

続きを読む

開幕3連戦のカープ

やっと書けるカープエントリ。 開幕3連戦、何とか無事に開催されてほしいですね。明日天気悪そうなので、今年は日程キツキツの中どれくらいの雨なら試合やるのかも気になります。スタート時はお客さんの事も考えなくていいからある程度は強行するのかなと。 開幕3連戦カープは 大瀬良→床田→森下 森下ここ2試合打たれていますが、前回ストレート来ていましたし問題ないと思います。ただ立ち上がりは良くないのか…

続きを読む

バティスタ契約解除

おかげさまで先週から忙しく考えまとめて書く余裕がありませんでしたが今日は既に荷造りも終わり余裕があるので。 バティスタ契約解除、継続すると思っていたのでショックです。 以前から何度か書いていましたが店長は一貫してワンミスで殺されるのは嫌だからワンミスで殺すのもやめようという姿勢です。 ミスしまくる人間ですので(ご迷惑をお掛けしてしまったお客様申し訳ございません)もちろん事の大きさにもよりま…

続きを読む

カープグッズカタログ

今日は22時まで荷造り準備をしてその後今日届いたカープグッズカタログを見ていたらこんな時間に。 一応WEBからもカタログ見られるのでそちら既にチェックしたのですが、手元に来てからだとさらに楽しい。 今年はカープ70周年なのでそちらのグッズもたくさん。 2月1日から通信販売申し込み開始、またその際にもまた悩むと思うのですがそれもまた楽し、一応予算だけ決めておいて色々悩み選びます。

続きを読む