カーリング日本選手権決勝行ってきました

カーリング日本選手権、決勝も行ってきました。 本来の目論見では全試合見られる「通し券」が販売されるので、これを買って試合スケジュール出てから仕事の予定と見比べていく試合を選ぼうと考えていましたが甘すぎる目論見。通し券はあっという間に売り切れてしまったのでまず決勝抑えて、新作入荷が限りなくゼロであろう火曜日のチケットを買ってという感じの二日間観戦でした。 今日は男子決勝~女子決勝~表彰…

続きを読む

カーリング日本選手権行ってきました

昨日2月4日、カーリング日本選手権観戦に横浜に行ってきました。 9:00からの女子4試合 13:30からの男子4試合 18:00からの女子4試合 というスケジュールですが、チケット買うタイミングではどの試合が見られるかわからず。 店長の応援している中部電力は9:00からの部のみ試合があったのですが、これは仕事をしてからだとどうやっても間に合わないのであきらめて荷造り、発送等を行…

続きを読む

ドラフラ優勝、おめでとうございます!

広島ドラゴンフライズB1優勝、カープ大好きで広島の地やスポーツチームにやはり思い入れが出てくる店長はとても嬉しいです! カードショップとしてはBリーグカード毎年安定して需要あり、カード人気定着してきているという感じもあり心強い定番商品です。 毎年開封も楽しい商品なのでまた来年の24-25もリリース楽しみですね。 ドラゴンフライズ優勝おめでとうございます!

続きを読む

世界卓球

昨日はルーキーエディション、Bリーグの作業終わってそこからずっと荷造り。 22時くらいまで頑張ろうと意気込んでいました、夜世界卓球ちらちら眺めながら荷造り・・・と思っていましたがあまりの熱戦に仕事しながら でみられるような試合じゃありませんでした。 いやーーーーーー惜しかった、団体戦で対中国勝利まであと一歩! 鬼神のごとき強さのハリケーン平野美宇選手が見られて店長はとても嬉しかったです。…

続きを読む

カーリング

早々にブログサボりまくってましたね・・・まだ2024年の全日更新諦めていないので空いた日を埋めていきます。 カーリング日本選手権、女子はSC軽井沢、男子はコンサドーレが優勝。 主に女子を見ていますが、一昔前 ロコ・ソラーレ、中部電力、北海道銀行、富士急 の4強時代が続きましたが、今は ロコ・ソラーレ、中部電力、北海道銀行、フォルティウス、SC軽井沢、今回出場無しですがフィロシーク青…

続きを読む

推しスポーツの季節

この時期は店長の推しスポーツ、卓球とカーリングの日本選手権がある嬉しく楽しい時期。 ※このエントリ28日夜に書いたものの日付いじっていますので、時系列合わないことあるかも※ 卓球女子シングルス、東京オリンピック以降の3年間圧倒的に結果を残した早田選手が優勝。 オリンピック争いは平野美宇選手と伊藤美誠選手の争いでここまでのアドバンテージもあり平野選手がシングル代表権ゲット。 店長は…

続きを読む

対カーボベルデ戦

バスケットボールワールドカップ、対カーボベルデ戦、第4Q厳しいしんどい流れでしたが勝ち切ってパリオリンピック出場権獲得! 逆転勝ちとはまた違った心震える勝ち方でした。 代表カード出るかな?出ますよねきっと。 日本代表おめでとうございます!

続きを読む

バスケットボールワールドカップ ベネズエラ戦

バスケットボールワールドカップ、ベネズエラ戦も凄い勝ち方でした! 比江島選手凄かった!感動的かつ信じられない勝ち方で嬉しいのと、カードショップとしては選手やチームが活躍することでカードの需要が高まりプライスアップするというのが一番理想的で健全な形だと思いますので公私ともに嬉しい勝ち方でした。 アジア1位になってパリオリンピック出場権取れるよう、最後のゲームも楽しみです。

続きを読む

バスケットボールワールドカップ

バスケットボールワールドカップ対フィンランド戦、日本代表ワールドカップ初勝利素晴らしかった!!! 前回のワールドカップの戦いを見て感動して翌年からBリーグカードカートン開封にした記憶がありますが、さらに凄いです。 凄まじすぎた河村勇輝選手のルーキーカード一夜にして当然プライスアップ、在庫数制限にしましたのでお探しの方今のうちに! 日本代表初勝利おめでとう!嬉しいです!!

続きを読む

今日からカーリング世界選手権

今日からカーリング女子世界選手権。日本選手権優勝のロコ・ソラーレが出場。 スウェーデン開催でなかなか見るのしんどい時間帯の試合開催ですが、見られる試合はしっかり見て楽しみたいと思います。 日本選手権の時も書きましたが、国内戦だとあちらもこちらも応援したてなかなかしんどいのですが、国際戦は日本のチームをただただ応援すればいいのでその点気楽です。 まずは今夜の対デンマーク戦、頑張れロコ・ソ…

続きを読む

武藤敬司選手引退

おはようございます。 昨日武藤敬司選手引退。 近年プロレスでは最も華やかで格も実力も知名度もある選手だったと思います。 プロレス界の流れを作るというか、1995・10・9の伝説の新日本プロレス対UWFインターナショナル、高田延彦選手戦でのドラゴンスクリュー→足四の字のクラシカル回帰。あのあと即プロレスゲーム闘魂列伝のコンボ技入りしていたのが記憶に残っています。 あとは誰も彼もその技を…

続きを読む

カーリング漬けの一日

今日は朝9時からのお昼3時からのカーリングを見ることを中心にスケジュールを組みその合間と後に他のやらなければならないとこを消化しました。 中部電力準決勝で敗退、残念。 その前の試合で今大会一番勢いがあるフィロシーク青森相手に1対8の超劣勢から逆転勝ちしてきたSC軽井沢に勢いがあったのと後半戦金井フォースの金井選手がドローうまい具合に置ききれない中で中部電力の北澤選手も決めきれなかったなと…

続きを読む

FEクリアしてしまってよかった

おはようございます。 一昨日からまあカーリング見るので忙しい。 1試合大体3時間あって集中してみると疲れ切るという事を思い出しました。FEエンゲージ未クリアだったとしたら時間のやりくりできません。 店長は中部電力を応援しているのでこちら中心に試合決まったなという後は他のカード見ているのですが、昨日は北海道銀行リラーズがロコ・ソラーレに勝った試合がしびれました。 北海道銀行は中部電力に…

続きを読む

軽井沢国際カーリング選手権

おはようございます。 天気の情報を見ると大雪の地域もあるみたいで寒い一日、東京も寒いです。 今日から軽井沢国際カーリング選手権、国内外のチームによる伝統ある大会かつ店長の応援している中部電力チームがホームの試合です。 ここ2年新型コロナウイルスの影響で開催できませんでしたので久しぶりの今大会、最後まで無事に大会遂行出来て欲しいなと願うばかりです。 スポナビ、youtubeで中継も…

続きを読む

4団体統一王者

井上尚弥選手VSポール・バトラー選手のバンタム級4団体統一戦,dtvでストレスなく見られました。 結果ガチガチにガード固める作戦のバトラー選手の防御をこじ開け11ラウンドでKO勝利。 やはりエグイ強さでした。 ガードの強い選手がガチガチに固めてきてもどこかで倒せるんだろうなという期待感をもって見られるの素晴らしいですね。 スーパーバンタム級に階級上げると宣言されていましたので、また次も楽…

続きを読む

入団会見、ボクシング

おはようございます。 昨日はカープの新人選手入団会見。 もうここ数年新人選手見ても真っ先に出てくる感想が「みんな可愛い」な店長ですが、どの選手もしっかりしていてシーズン始まるのが楽しみです。特に楽しみなのはドラフト2位の内田湘大選手ですかね。(既に思い入れたっぷりの河野佳投手は除外して) 考え方がしっかりしている事、野球への取り組み方、右のアスリートタイプ。入ってきた時の鈴木誠也選手の…

続きを読む

疲れのとれない朝

おはようございます。 ワールドカップTV観戦明けで疲れのとれない朝。 ドイツとスペインという強豪国に勝って対クロアチアも延長最後は推され続ける展開でしたがそこまで先制して互角に戦ってこれたので日本代表が強くなったと認識していいのかな?と思います。ドイツ戦もスペイン戦もたまたま逆転できたではなく逆転するためにこういう選手を入れてこうやって点を取るというプランが達成できたのだと思いますし。 そ…

続きを読む

残念

ワールドカップクロアチア戦、PK戦まで行きましたが残念でした。 クロアチアのキーパー凄かったです。 ドイツ戦の逆転勝ちからとても楽しい日本代表のワールドカップ2022でした。 選手の皆様も観戦した方々もお疲れ様です。明日も仕事頑張らねば!

続きを読む

勝利!

おはようございます。 朝4時からだとちょっと見るの難しいので寝ていて先ほど起きましたが、結果チェックする前に代表カードの注文来ているのを見てこれは勝ったなと悟りました。 スペイン相手の逆転勝ち凄いですね。展開ざっと追いましたがこの後ダイジェストなり再放送なりABEMAなりで見たいと思います。 決勝トーナメントも楽しみです! 朝のお知らせなので仕事の事も・・・特に変わりなく発送と旧…

続きを読む

辛い

対コスタリカ戦、攻めて攻めて攻めてワンチャンスを決められての負け、辛い・・・ 次無茶苦茶強いであろうスペイン戦ですがなんとか!

続きを読む